APAP組立
いよいよ組み始めました。
レベルは一発で出ました。
幸先良いです^_^
ケーブルを端子台に取り付けます。
空気配管を組み付けブロアーを仮に設置しました。
配管のリークチェックをして漏気の有無の確認をしました。
結構、勢いがあります。
次に照明を取り付けました。
水槽用は高価なので市販のLED蛍光灯にしました。
結構明るいですね。もう少し暗くても良かったかもしれません。
照明はタイマーで制御します。
明日は前面の跳ね上げ式の蓋を取り付けようと思います。
1人作業はしんどいですね。
明日には完成予定です。
0コメント