無理です

本日、もう一本立ち上げました。
底床はソイルです。
半年程をトーマシーを入れて水を回します。
2匹買ってきて入れました。
後は任せます。近所の熱帯魚屋が世代交代で息子に代わりました。
何とADAの水槽が置いてあり、滅茶苦茶びっくりしました(´⊙ω⊙`)
多分、今年一番の事件です!
まだ半分ありますが…
5分でバックスクリーンを貼り、ソイルを薄くひきました。ヒーターは入れるか迷いましたが一応入れました。
後、1ヶ月後に撤去しますが…
水はRO水を入れます^_^
近所のスーパーで無料です。
有り難いです。
ADAのブランチウッドを3本購入しました。
今日入荷したので、一番抜きです(笑)
アピストは一番抜き出来ないので…
これから3週間位水を換えながら白いモワモワをブランチウッドから出してしまいブラシで擦ります^_^
結構、良さそうです\(^o^)/
ジュルエメの稚魚が3匹になりました(T ^ T)
多分、リセットする方のほうが多いと思います^_^;
僕は無理です(^_^)a
このままいきます^_^!
この先を見ればリセットの方がいいと思います。でも、しません!
ジュルエメの♀です。一番綺麗な時だと思います^_^写真は下手なので伝わり難いと思います。
ジュルエメの♂です。何とか頑張ってくれています。ゴメンね、元気になれ!
リセットは無理です(笑)

鍛冶屋の鉄馬

アピスト時々?バイク

0コメント

  • 1000 / 1000